構築が大体固まったのでリスト化。


ジェネラル:天智サヒーリ

土地:40
島11
山13
統率の塔
Volcanic Island
蒸気孔
シヴの浅瀬
硫黄の滝
滝の断崖
尖塔断の運河
さまよう噴気孔
不毛の大地
廃墟の地
古の墳墓
発明博覧会
海門の残骸
ダークスティールの城塞
ウギンの目
僻地の灯台

クリーチャー:12
歩行バリスタ
忠実な弟子
呪文滑り
粗石の魔道士
最高工匠卿、ウルザ
ワームとぐろエンジン
隔離するタイタン
真実の解体者、コジレック
大いなる歪み、コジレック
絶え間ない飢餓、ウラモグ
無限に廻るもの、ウラモグ
約束された終末、エムラクール

ソーサリー:12
稲妻の連鎖
炎の斬りつけ
溶岩コイル
焙り焼き
ミジウムの迫撃砲
神々の憤怒
焼けつく双陽
金屑の嵐
ジョークルホープス
燎原の火
壊滅
破壊的な力

インスタント:4
稲妻
感電破
サイクロンの裂け目
削剥

エンチャント:2
血染めの月
飛行機械の諜報網

アーティファクト:19
永遠溢れの杯
改良式鋳造所
探検の地図
大祖始の遺産
空色のダイアモンド
緋色のダイアモンド
冷鉄の心臓
イゼットの印鑑
秘儀の印鑑
独創のタリスマン
友なる石
星のコンパス
虹色のレンズ
砕けたパワーストーン
思考の器
精神石
守護像
冬の宝珠
からみつく鉄線

プレインズウォーカー:10
ダク・フェイデン
王家の後継ぎ
精神を刻む者、ジェイス
反逆の先導者、チャンドラ
ウルザの後継、カーン
工匠の達人、テゼレット
人知を超えるもの、ウギン
炎呼び、チャンドラ
解放された者、カーン
精霊龍、ウギン
初参加
久しぶりの富山なので普段会えない富山、石川勢と沢山会いたいところ

↓ラクイチラクザ詳細
https://burningknight.diarynote.jp/201905112109341734/

メモ

2019年2月9日 Magic: The Gathering

《+1》

1:あなたのコントロールするクリーチャーを1体、または2体か3体対象とする。それらの上に3個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。

2:クリーチャーを最大1体まで対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受けるとともに先制攻撃と警戒と絆魂を得る。

3:クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

4:速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを2体生成する。次の終了ステップの開始時に、それらを追放する。

5:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体生成する。

6:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。

7:接死を持つ黒の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

8:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは可能ならウルザを攻撃する。

9:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体につき1個の忠誠(loyalty)カウンターをウルザの上に置く。

10:あなたの次のターンまで、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。

11:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚追放する。

12:あなたがコントロールする土地1つを対象とする。それはトランプルを持つ4/4のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。

13:あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地カードであるなら、それを戦場に出す。そうでないなら、それをあなたの手札に加える。

14:ターン終了時まで、ウルザは飛行と破壊不能と速攻を持つ、赤の4/4の伝説のドラゴン(Dragon)・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は、ウルザは忠誠度を失わない。)

15:カードを1枚引く。その後、あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。

16:あなたの次のターンまで、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに絆魂を得る。

17:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中からアーティファクト・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。

18:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ウルザはそれに3点のダメージを与える。

19:あなたの次のターンまで、クリーチャー1体がウルザに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。

20:あなたのマナ・プールに、好きな色の組み合わせのマナX点を加える。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの数である。



《-1》

1:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ウルザはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。

2:クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。

3:ウルザは各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。

4:カードを4枚引き、その後カードを2枚捨てる。

5:緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを2体生成する。

6:あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。

7:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたはそれのタフネスに等しい点数のライフを得る。

8:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つ紋章を得る。

9:カードを3枚引き、その後あなたの手札にあるカードを1枚、あなたのライブラリーの一番上に置く。

10:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から10枚のカードを自分の墓地に置く。

11:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを公開する。対戦相手1人は、それらのカードを2つの束に分ける。一方の束をあなたの手札に加え、他方をあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。

12:パーマネント1つを対象とし、それを追放する。

13:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを公開する。あなたは、それらの中から望む枚数のクリーチャー・カードと土地カードをあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたの墓地に置く。

14:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。

15:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを2体生け贄に捧げる。

16:いずれかの墓地にあるパーマネント1つを対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。

17:飛行を持つ黒の5/5のデーモン(Demon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは2点のライフを失う。

18:飛行を持つ金の4/4のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

19:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量は10点になる。

20:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。



《-6》

1:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべての土地を破壊する。

2:白の2/2の猫(Cat)クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはあなたのライフの総量である。

3:あなたは100点のライフを得る。

4:あなたは「いずれかの発生源があなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーにダメージを与えるなら、そのダメージを1点を残してすべて軽減する。」を持つ紋章を得る。

5:プレイヤー1人を対象とする。ウルザはそのプレイヤーに7点のダメージを与える。そのプレイヤーはカードを7枚捨て、その後パーマネントを7つ生け贄に捧げる。

6:プレイヤー1人を対象とする。ウルザは、そのプレイヤーとそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーにそれぞれ10点のダメージを与える。

7:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは二段攻撃、トランプル、呪禁、速攻を持つ。」を持つ紋章を得る。

8:あなたは「あなたがコントロールするアーティファクトとクリーチャーとエンチャントと土地は破壊不能を持つ。」を持つ紋章を得る。

9:あなたがコントロールする土地1つにつき、緑の6/6のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

10:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからすべてのカードを追放する。その後、そのプレイヤーは自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。

11:各プレイヤーは自分のライブラリーに自分の手札と墓地を加えて切り直す。あなたはカードを7枚引く。

12:あなたは「クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたは『その戦場に出たクリーチャーはそれと格闘を行う。』を選んでもよい。」を持つ紋章を得る。その後、青の8/8のタコ(Octopus)・クリーチャー・トークンを3体生成する。

13:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを、あなたのコントロール下で戦場に出す。

14:あなたはX点のライフを得て、X枚のカードを引く。Xは、あなたがコントロールする土地の総数に等しい。

15:コイン投げを5回する。表が出た回数1回につき、このターンの後に追加の1ターンを行う。

16:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。

17:クリーチャーと他のプレインズウォーカーを最大3つまで対象とし、それらを破壊する。これにより墓地に置かれた各カードを、あなたのコントロール下で戦場に戻す。

18:あなたは7点のライフを得て、カードを7枚引く。その後、あなたの手札にある最大7枚までのパーマネント・カードを戦場に出す。

19:あなたは「あなたが呪文を1つ唱えるたび、パーマネント1つを対象とし、それを追放する。」を持つ紋章を得る。

20:「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ黒の1/1の暗殺者(Assassin)クリーチャー・トークンを3体生成する。
既存のリストが存在せず1から構築、調整してきたから愛着が凄い。
大会に優勝できたので一旦崩してリスト化。


統率者:血の暴君、シディシ

土地:42
デュアラン3種
ショック3種
フェッチ9種
M10ランド3種
ファストランド3種
2色ミシュラン3種
真鍮の都
マナの合流点
統率の塔
祖先の道
反射池
沈んだ廃墟
黄昏のぬかるみ
地底の大河
ラノワールの荒原
ボジューカの沼
不毛の大地
ヴォルラスの要塞
演劇の舞台
暗黒の深部

沼2


クリーチャー:40
墓所這い
死儀礼のシャーマン
ヴリンの神童、ジェイス
帆凧の掠め盗り
脳蛆
恐血鬼
漁る軟泥
獣相のシャーマン
タルモゴイフ
悪意の大梟
朽ちゆくヒル
残忍な剥ぎ取り
屑鉄場のたかり屋
ヴェンディリオン三人衆
真の名の宿敵
機知の勇者
肉袋の匪賊
永遠の証人
不屈の追随者
トレストの使者、レオヴォルド
秘蔵の縫合体
断片無き工作員
不可思議
造物の学者、ヴェンセール
誘惑蒔き
貪欲なチュパカブラ
ゲトの裏切り者、カリタス
人質取り
ネル・トース族のメーレン
叫び大口
カストーディのリッチ
夜の具現
酸のスライム
スラーグ牙
アルゴスの庇護者、ティタニア
スカラベの神
黄金牙、タシグル
原始のタイタン
膨らんだ意識曲げ
約束された終末、エムラクール

ソーサリー・インスタント:13
致命的な一押し
緑の太陽の頂点
Demonic Tutor
喉首狙い
壌土からの生命
突然の衰微
直観
毒の濁流
四肢切断
英雄の破滅
生き埋め
大渦の脈動
残忍な切断

エンチャント・アーティファクト・PW:4
適者生存
最後の望み、リリアナ
精神を刻む者、ジェイス
出産の殻


最初は発掘ギミックもりもりの墓地利用構築だったけどトップデッキして弱いカードが多く、調整重ねていく内にBUGグッドスタッフに変わっていった。
シディシの能力誘発したいからクリーチャー多め。
BUGカラーの優秀なクリーチャーで殴り倒す。

主なギミックは直観(深部+舞台+ローム)、緑タイタン(深部+舞台)のデプス1枚コンボ。
生き埋めは主に墓所這い、恐血鬼、屑鉄場のたかり屋、秘蔵の縫合体、不可思議を埋めて除去に強い打点の確保に使う。ヴォルラスの要塞が場にあればシルバーバレット戦略に移行。
一旦崩すのでメモ

統率者:概念の群れ

土地:42
デュアラン10種
ショック10種
フェッチ10種
緑なしM10ランド6種
真鍮の都
マナの合流点
統率の塔
祖先の道
魂の洞窟
平地

クリーチャー:36
死儀礼のシャーマン
無私の霊魂
帆凧の掠め盗り
漁る軟泥
潮の虚ろの漕ぎ手
悪意の大梟
復活の声
ガドック・ティーグ
護衛募集員
ヴェンディリオン三人衆
真の名の宿敵
永遠の証人
激情の薬瓶砕き
カマキリの乗り手
トレストの使者、レオヴォルド
修復の天使
宮殿の看守
豊潤の声、シャライ
誘惑蒔き
貪欲なチュパカブラ
火炎舌のカヴー
再燃するフェニックス
ネル・トース族のメーレン
血編み髪のエルフ
包囲サイ
稲妻の天使
マルチェッサ女王
エーテリウム造物師、ブレイヤ
不撓のサスキア
目覚ましヒバリ
大天使アヴァシン
叫び大口
酸のスライム
幽霊議員オブゼダート
スカラベの神
戦導者オレリア

ソーサリー・インスタント:19
剣を鋤に
流刑の道
致命的な一押し
稲妻
稲妻の連鎖
炎の斬りつけ
Demonic Tutor
喉首狙い
部族の炎
削剥
終止
戦慄掘り
突然の衰微
エラダムリーの呼び声
毒の濁流
四肢切断
名誉回復
コラガンの命令
不憫の合流点

エンチャント・アーティファクト:2
適者生存
出産の殻
Onogames所属の棚橋雅康さんがブロック・パーティを紹介してくれました!


『おじさんたちの同窓会!?なにそれ!?棚橋 雅康の「ブロック・パーティで遊ぼう!」』
https://onogames.hatenablog.com/entry/2018/06/03/190000


2018年からブロック制度は廃止になりましたがこらからもブロック・パーティで遊び続けたいですね。
日付:5月12日(土)
時間:13時30分受付開始 14時00分大会開始
形式:ブロックパーティ
費用:500円

↓ウカツの森ブロックパーティの詳細ルール↓
http://80581.diarynote.jp/201804262103273150/


4-0目指して頑張るぞい。

10/21(土)はウカツの森でブロックパーティ!
お久しぶりです。生きてます。いやマジック活動的には死んでる?


来週は久しぶりにブロックパーティが開催されます!

↓ウカツの森大会予定↓
http://80581.diarynote.jp/201710121856207837/


大会を開催してくれるウカツの森には感謝感激雨霰。
非常にマイナーなフォーマットですがこれほど魅力的なフォーマットはありません!
思い出のあるブロック構築を持ち込むも良し、歴代パワーカード(苦花、神ジェイス等)4積みデッキを持ち込むのも良し。
それぞれの時代に名を残したカード達が時を超えて戦う姿はモダンやレガシーとは一味違う興奮をもたらしてくれます。


個人的に一番熱かった対戦はゼンディカー・ブロックの神ジェイスに対し、マスクス・ブロックのトゲ尾の雛とキマイラ像があと一歩まで追い詰めてた所ですね。紙一重でゼンディカーが勝ちましたがどちらが勝ってもおかしくなかった。


ブロック制度がイクサラン・ブロックで終わってしまうのは残念ですがフォーマット自体が無くなる訳ではありません。コアなファンがいる限りブロックパーティは不滅だ!

金曜昼過ぎからブースぶらぶらFoil物色。
あとはサイン会と8構ドラフトかな。
金曜午後からブースぶらぶらしてFoilを物色予定

行きます。
夢も希望もありません

詳細はいつか書きたい
行く予定です。
参加はしないので遊び相手募集中。
レガシー、EDH、タワー持っていきます。
参加はしないので脇でEDHとタワーマジックしよううぜ!
あとレガシー!
久々のブロックパーティ!

インベイジョン・ブロックはかなり堪能できたのでそろそろ違うブロック使おうかな。
最新エキスパンションもいいけどやはり使うなら昔のブロックに限る。
ビバ!青春のブロック!

取り合えずメインは完成したのでサイドボードを練り込む。
どんなデッキと当たるか分からないからサイドは本当に大切。
エンチャント破壊積んでないのに補充デッキと当たった時の絶望感知ってる?

日曜はドンキーPPTQ

2016年10月7日 MTG
行くと思いますので皆さんよろしくお願いします。

EDHとタワーマジックしよううぜ!
カラデシュで買うもの
神話
・激変の機械巨人
・機械医学的召喚
・奔流の機械巨人
・害悪の機械巨人
・反逆の先導者、チャンドラ
・焼却の機械巨人
・生命の力、ニッサ
・新緑の機械巨人
・ドビン・バーン
・永遠の造り手、ラシュミ
・領事の旗艦、スカイソブリン
・紅蓮の俊英、チャンドラ
・自然の職工、ニッサ

レア
・ラスヌーのヘリオン
・航空船に忍び寄るもの
・配分の領事、カンバール
・高速警備車

アンコモン
・儀礼的拒否
・通電の喧嘩屋
・金線の使い魔
・霊気拠点



機械巨人サイクルは取り合えず全部試して強さをみる。
あとは搭載機体の使い勝手が気になるところ。

それにしても魔性の教示者のリリアナとチャンドラ、良い顔してますねぇw派手にやらかしそうw

週末予定

2016年8月26日 MTG
26(金)
昼過ぎからカーパラ

28(日)
おもちゃのはらPPTQ
神話
・召し上げ
・地底の揺れ
・狂暴化
・巧妙な偶像破壊者、ダレッティ
・幽霊暗殺者、ケイヤ
・トレストの使者、レオヴォルド
・マルチェッサ女王

レア
・護衛募集員
・セルヴァラの暴走
・芽ぐみ

アンコモン
・幽霊の掌握
・選択の幻影



殆ど神話レア!シングル買い安定!
いやーいいですねぇコンスピ2。
多色の強いカードが増えるのは非常に嬉しい(タワー視点)
マルチェッサ女王使ってEDH組みたい。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索