Onogames所属の棚橋雅康さんがブロック・パーティを紹介してくれました!


『おじさんたちの同窓会!?なにそれ!?棚橋 雅康の「ブロック・パーティで遊ぼう!」』
https://onogames.hatenablog.com/entry/2018/06/03/190000


2018年からブロック制度は廃止になりましたがこらからもブロック・パーティで遊び続けたいですね。
10/21(土)はウカツの森でブロックパーティ!
お久しぶりです。生きてます。いやマジック活動的には死んでる?


来週は久しぶりにブロックパーティが開催されます!

↓ウカツの森大会予定↓
http://80581.diarynote.jp/201710121856207837/


大会を開催してくれるウカツの森には感謝感激雨霰。
非常にマイナーなフォーマットですがこれほど魅力的なフォーマットはありません!
思い出のあるブロック構築を持ち込むも良し、歴代パワーカード(苦花、神ジェイス等)4積みデッキを持ち込むのも良し。
それぞれの時代に名を残したカード達が時を超えて戦う姿はモダンやレガシーとは一味違う興奮をもたらしてくれます。


個人的に一番熱かった対戦はゼンディカー・ブロックの神ジェイスに対し、マスクス・ブロックのトゲ尾の雛とキマイラ像があと一歩まで追い詰めてた所ですね。紙一重でゼンディカーが勝ちましたがどちらが勝ってもおかしくなかった。


ブロック制度がイクサラン・ブロックで終わってしまうのは残念ですがフォーマット自体が無くなる訳ではありません。コアなファンがいる限りブロックパーティは不滅だ!

久々のブロックパーティ!

インベイジョン・ブロックはかなり堪能できたのでそろそろ違うブロック使おうかな。
最新エキスパンションもいいけどやはり使うなら昔のブロックに限る。
ビバ!青春のブロック!

取り合えずメインは完成したのでサイドボードを練り込む。
どんなデッキと当たるか分からないからサイドは本当に大切。
エンチャント破壊積んでないのに補充デッキと当たった時の絶望感知ってる?
ウカツでは初開催ブロックパーティ!
今回独自ルールとして
「基本セットを選ぶ場合、任意の2つのセットを選択して構築する事が出来る。」
いやーヤバそうな匂いがプンプンしますね~。

自分はインベイジョンブロックを選択、世界の荒廃で一方的に土地を流して魂売りで殴るデッキ。
ブロパの度に色々なインベ構築回してきたけどこれが一番楽しい。
世界の荒廃/ Global Ruin (4)(白)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分がコントロールする土地の中から、各基本土地タイプの土地を1つずつ選ぶ。その後残りを生け贄に捧げる。

魂売り/Spiritmonger (3)(黒)(緑)
クリーチャー — ビースト
魂売りがクリーチャーにダメージを与えるたび、魂売りの上に+1/+1カウンターを1個置く。
(黒):魂売りを再生する。
(緑):魂売りは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。
6/6



ブロックパーティ:スイスドロー4回戦
参加人数:12人
使用デッキ:世界の荒廃モンガー【インベイジョンブロック】


・1回戦:青黒テゼレッター【ミラディンの傷跡ブロック】(ササミさん)
1st:○ 2nd:○
アーティファクト並べて時間稼いでテゼレット、殴打頭蓋、ワームとぐろエンジン等で勝つデッキ。
場に依存する遅めのコントロールだったので破滅的な行為と名誉回復がとても強い!
土地並んだら荒廃撃って魂売りで殴って勝ち。


・2回戦:青赤アーティファクト【リバイズド+M15】(あおばさん)
1st:× 2nd:×
やっぱりいましたリバイズド。
太陽の指輪、魔力の櫃でマナ加速して黒の万力と冬の宝珠で序盤から絞めるか、巨大戦車か小走り破滅エンジンを出すデッキ。
1本目は万力、稲妻、爆片破でライフ攻められてWheel of Fortuneで手札回復。万力のダメージも回復。
2本目は破滅的な行為でマナファクトと万力流すも返しにダークスティールの城塞+アーティファクトの魂込めで負け。
いや無理だって絶対勝てないってこれ…。


・3回戦:白青コントロール【M11+M12】(kagariさん)
1st:○ 2nd:○
思案と定業で手札揃えてコントロール。戦隊の鷹、太陽のタイタン、PWで攻めるデッキ。
1本目は疫病吐きで鷹流したり、荒廃で土地流してから魂売り×3で勝ち。
2本目は相手の島に名誉回復撃ちまくって勝ち。


・4回戦:ドメイン【インベイジョンブロック】(8chさん)
1st:× 2nd:○ 3rd:△
似たデッキだけど相手は純ドメインコントロール型、集団監禁で時間稼いでレジェンドドラゴン5種で勝つデッキ。ロマン溢れまくりで素敵!
1本目は沼来なくて黒スペル6枚抱えた手札に点火するものデアリガズが火を噴いた!
2本目は破滅的な行為構えてたらドラコ出されて爆笑、予定調和の名誉回復で倒して魂売りビート。
3本目熱いトップゲーの末、引き分け。



結果2-1-1で参加賞(を痛恨の貰い忘れ)
優勝はゼンディカー構築の白青コントロールでした。
どうやってリバイズドの青赤アーティファクトに勝ったのかめっちゃ気になる!
昔懐かしのマジックと近代マジックが入り乱れるブロックパーティのカオス感は癖になる面白さ。
これからはウカツさんでも定期的に開催してくれたら嬉しいですね。



土地:24
2:《平地/Plains》
10:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
6:《森/Forest》

クリーチャー:7
4:《疫病吐き/Plague Spitter》
3:《魂売り/Spiritmonger》

呪文:29
3:《選択/Opt》
2:《俗世の教示者/Worldly Tutor》
4:《回避行動/Evasive Action》
4:《砕土/Harrow》
4:《名誉回復/Vindicate》
4:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4:《嘘か真か/Fact or Fiction》
4:《世界の荒廃/Global Ruin》
そういえば書いてなかった

インベイジョンブロック構築、ドメインコントロールで


・1回戦:時のらせんブロック、青黒コントロール
1st:○ 2nd:× 3rd:△

・2回戦:ゼンディカーブロック、青緑ビッグマナ
1st:○ 2nd:○

・3回戦:イニストラードブロック、白黒t赤トークン
1st:○ 2nd:○

・4回戦:ゼンディカーブロック、白青コントロール
ID

・SE1:ゼンディカーブロック、白青コントロール
1st:× 2nd:○ 3rd:×


インベ構築でSE進出!
密かな目標を1年掛けてやっと達成
これで気兼ねなく他のブロック構築を組める
前回参加した際、世界の荒廃をサイドに積んでいたが毎回サイドインする程の強さをみせる
なので今回は荒廃をメイン4積みでぶっ放しデッキを組む
特殊地形に頼った多色デッキをズタボロにしてやんよ!


ブロックパーティ:スイスドロー5回戦+SE2回戦
参加人数:20人
使用デッキ:4C荒廃モンガー(インベイジョンブロック)


・1回戦:白青緑ブリンク【時のらせんブロック】(tongaricutawayさん)
1st:× 2nd:○ 3rd:×
軽量クロックを出されてカウンターで守られると手も足も出ない
基本土地多めで荒廃の効き目はイマイチ
しかしサイドアウトの選択肢は無かったね!


・2回戦:人間リアに【イニストラードブロック】
1st:× 2nd:×
魂の洞窟でキーカードが打ち消せない、場を流しても最終的に全部場に戻って来る為、相性最悪な事は前回のブロパで経験済み
洞窟うさんくせー
流石に基本土地5色相手には荒廃サイドアウトせざるを得ない


・3回戦:ドランビート【テーロスブロック】(うちくんさん)
1st:○ 2nd:○
PW出されると辛かったけどそんな事はなかったぜ!
疫病吐きが強くて勝ち
荒廃は特殊地形に頼った多色デッキにはやはり強かった


・4回戦:アストロサイクリングバーン【オンスロートブロック】(kikさん)
1st:× 2nd:○ 3rd:△
エンチャントと生物がキーカードで2色な為、破滅的な行為と荒廃が非常に効果的な相手
反面軽量サイクリングと永遠のドラゴンによる土地復帰、賛美された天使の飛行クロックが辛い為、必要な除去とフィニッシャーを引けないと簡単に逆転されそうになる
R3もドラゴンエンジンが機能し始め、逆転されそうになったが時間切れで引き分け


・5回戦:赤緑ヴァラクード【ゼンディカーブロック】
1st:○ 2nd:○
荒廃がクリティカルヒット!
土地流した後は魂売りか疫病吐き出してカウンター構えるだけの簡単なお仕事


結果は2-2-1
世界の荒廃は前回ほど強くは無かったなー
でもまぁ使ってて楽しかったし良しとしよう
以下フリプ


Ex1:白黒トークンt赤【イニストラードブロック】(稲妻古ゲーマーさん)
軽量ビートはアカン、太刀打ちできず
ファルケンラスの貴種の理不尽さを久々に味わう


Ex2:赤緑ビッグマナ【ミラディンの傷跡ブロック】(メロンシャーベットさん)
コスつえー、スラーン倒せねー
荒廃通れば勝ちが見えるけど撃てないと絶望的だった


モダンのフリプもたくさん出来たしレアキャラと化したメロンシャ-ベットさん、古ゲーマーさんと久々に会えて満足!
それにしてもkagariさんとのすれ違いが続くな

はぐれkagariが あらわれた!
エースの モダンしようぜ!
はぐれkagariは ひらりと みをかわした!  
はぐれkagariの じかんぎれ!
はぐれkagariは かいじょうを あとにした!
Nosさんが「おれはウルザブロックを極めるよ!」
とかかっこいい事言ってたんで、自分も真似して青春の思い出いっぱいインベイジョンブロックを極めようと思いカード集め

とりあえず手持ちで組めたのが
・SSS
・アリーナドレイン
・カウンターモンガー
・ドロマーゴー
・ドメイン
・マシーンヘッド

回してみて面白そうだったSSSで出る事にした
アリーナのパーツが丸々余ったんでRe;PROさんにお貸しする




ブロックパーティ:スイスドロー5回戦/シングルエリミネーション2回戦
参加人数:24人
使用ブロック:インベイジョン・ブロック
使用デッキ:SSS(白青赤コントロール)



・1回戦:白黒緑ジャンク【ラヴニカの回帰・ブロック】
1st:○ 2nd:× 3rd:×
1:序盤から綺麗に展開、排撃と火炎舌のカヴー→稲妻の天使と楽々ビートが決まる
2:復活の声、冒涜の悪魔Tueeeeeeeeee!!!すごい!まったく歯が立たないっ!
3:序盤展開遅れ気味、土地揃う頃には悪魔2体場に出てた。むーりぃー・・・

感想:生物の質が違いすぎてビビった、1本目が取れたのって奇跡でしょこれ


・2回戦:青単パーミッション【ウルザ・ブロック】
1st:○ 2nd:○
1:ゴブリンの軍団兵、天使で普通にビートして勝った
2:相手3t目でフルタップ、パーミッションがフルタップ?と思ったら基本に帰れが出てきた!3色デッキに対してそれはアカン!が、なんとか基本地形3色揃いゴブリンの塹壕置いてトークンで押し切り!

感想:やっぱり昔のカードは対戦してても楽しいね


・3回戦:黒緑t白青コントロール【テーロスブロック構築】(shinoさん)
1st:○ 2nd:× 3rd:×
1:翻弄する魔道士からのバウンス、天使でビート。最後は火力で焼いて勝ち
2:タフネス5、6がどうしようもない
3:高木の巨人Tueeeeeeeee!!!1匹でこっち全部止まった

感想:まさかのテーロスですよ。ポルクラノス、アショク、ペスとかね、もうね、無理無理無理・・・


・4回戦:赤単バーン【テンペスト・ブロック】(hiranoさん)
1st:× 2nd:○ 3rd:○
1:ラースの灼熱洞から瞬殺された、ライフ20なんて一瞬ですよ
2:お互い序盤で手札使いきりトップ勝負、罠の橋置かれるも全部割って最後はビートして勝った
3:最速灼熱洞置かれるも翻弄する魔道士での指定がぶっささり逆に瞬殺しったった!

感想:灼熱洞がヤバイ!ターンを返したらほぼ確実に死ぬ。割と普通に16点とか飛んでくる


・5回戦:アリーナドレイン【インベイジョン・ブロック】(Re;PROさん)
Toss( 1st:○ 2nd:× 3rd:○)
デッキ貸して貰ったからトスってやるよと言う訳で、トスして貰える事に!
3-2なら景品ラインワンチャン?
一応対戦、相性は可も無く不可も無く



結果は3-2!景品は参加賞のみ!ズコーーーー
アンヒンジドでブロック構築!
アンヒンジドでブロック構築!
アンヒンジドでブロック構築!
何故か昔、発売日にアンヒンジドを1Box購入
せっかくコモン、アンコ大量に持ってるしブロック構築作ってみるのもありか?ありなのか?
そもそもレシピってあるの?教えて、グーグル先生~


Abyss コントロール

土地:26枚
14 沼/Swamp
12 山/Mountain

クリーチャー:11枚
3 Orcish Paratrooper (オークの落下傘兵)
4 The Fallen Apart (バラバラな者)
4 Six-y Beast (六っぽい獣)

スペル:23枚
4 Kill! Destroy! (殺せ! 破壊しろ!)
4 Zzzyxas’s Abyss (ンンンワロの深淵)
2 Wet Willie of the Damned (亡者の指突っ込み)
4 Saute (ソテー)
4 Deal Damage (ダメージ与え)
3 Blast from the Past (過去からの突風)
2 Rare-B-Gone (レア退場)


はい、ありました
アンヒンジド最強(?)エンチャントを使った、Abyss コントロール!

Zzzyxas’s Abyss (1)(黒)(黒)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、戦場にある土地でないパーマネントの中で、アルファベット順に一番最初のカード名を持つものをすべて破壊する。


とにかく除去をたくさん打ってクリーチャーで殴れ!
以外と普通のデッキがある事に驚いた、1/2点与えたりカード投げたりはしますが
このデッキ使うなら携帯片手にWiki見なきゃアルファベット順とか絶対わからんぞこれ
次回のブロックパーティに持って行くのも面白いかな
さて、まず土地から集めるか・・・
手持ちで組めて勝てそうなラヴニカ回帰ブロックのゴルガリビートで勝負に出る。

・1回戦:補充(ウルザブロック) 
1st:× 2nd:○ 3rd:×
前日散々練習したデッキと初戦で当たるとかないわー、勝率はこちらの負け越しでしたよ、えぇ。
今日やったらビート対策のエネルギーフィールドの枚数増えてるし・・・、勝てるわきゃねーーだろーーー!!


・2回戦:赤緑ビックマナ(時のらせんブロック) 
1st:× 2nd:○ 3rd:×
こちらも前日散々練習したデッキ、・・・初見のデッキとやりたいのにくじ運なくねぇ今日!?勝率は勝ち越してた、が。
普通に負けた、ズコーーーー。


・3回戦:緑単エルドラージの碑昇天(ゼンティカーブロック)
1st:○ 2nd:○
普通に勝った!完!


・4回戦:黒単吸血鬼(ゼンティカーブロック) 
1st:○ 2nd:○
カラストリアの貴人強かったけど勝った、あと自分も相手も異様にテンション高かった。
最高にハイってやつだ!


2-2の時点でドロップしてサイドイベント、
「不毛の大地争奪戦ブロック構築 シングルエリミネーション」に参加。


・1回戦:補充(ウルザブロック) 
1st:× 2nd:×
まーーーたーーーっ!お前かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
言ったよな!?相性悪いって!!オレ何回も言った!!なんでまた居るの!!??
はい負け負けーー、かいさーーん、てっしゅーーー。



何か精神的に参る日だったなぁーーー。
フリプで遊んだ方々ありがとうございました、楽しかったです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索