【告知】イニストラード1BOX争奪双頭巨人シールド【1/11】
イニストラード1BOXは中々熱いものがある。
今のところペア組んでないし当日空いてる人が居たら参加しよう。

個人的にはサイドイベントのカオスドラフトがめっちゃやりたい、というかリバイズド剥きたい!


※予約はshinoさんのDNにて
http://shinooriuchi.diarynote.jp/201512282345449985/

以下転載

【イニストラード1BOX争奪双頭巨人シールド】

■開催日
2016年01月11日(月・祝)
受付時間 10:00~11:00

■会場
ワークパル上越 第1サークルルーム
新潟県上越市大字下門前477 TEL:025-545-5111

■参加費(会場利用料)
2人で参加:6000円(パック代込) または “戦乱のゼンディカー8パックと3000円”
1人で参加:3000円(パック代込) または “戦乱のゼンディカー4パックと1500円”
※会場利用料のみ:300円(大会には参加しない方)

1人なんだけど・・・という方も
他の1人で参加される方々でランダムにチームを組ませていただきます。

■フォーマット
戦乱のゼンディカー双頭巨人シールド

■スケジュール
デッキ構築時間 60分
予選スイス4回戦 途中休憩あり
決勝シングル1~2回戦(予選のデッキを使用)

■賞品
優勝チームにイニストラード日本語1BOXをお渡しします。

■サイドイベント
カオスドラフト
取り切りで行います。パックはランダムに決定
上位には使用されなかったパックを進呈

■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証

■その他:いつものお弁当屋さんにお昼を注文する予定。受付の際に。


新年のお祭り的新年会的イベントということで企画
ひょんなことから手に入れたイニストラードを賞品にしてみました。
またサブイベのカオスドラフト用にも10種類ほど用意
年末年始で追加10種ほど用意する予定です・・・


運営で用意する戦乱のゼンディカーは日本語版です。
運営で用意しているパックは限りがありますのでパックなしで参加される方は予約推奨。
パックを持ち込みされる方は予約不要です。

予約される方は私に直接連絡か
この記事のコメントを入れてください。(予約しますの一言でOKです)

ミルミルさんとウカツの森へGO!

8人揃って無事8ドラ成立、素晴らしい。
1パック目は目ぼしいボムカードもなかったので先日大活躍だったカラストリアの癒し手から同盟者決め打ちピック開始。
2-1でドラーナ、3-4で癒し手2枚目Get!
また白黒緑同盟者を組む。


・1回戦:白赤同盟者
1st:× 2nd:○ 3rd:○
3t目ドラーナ出して一体で殴り切った、この生物しゅごい。


・2回戦:黒緑ランプ
1st:× 2nd:○ 3rd:×
4t目にバーラ・ゲドを滅ぼすものはアカンでしょ。


・3回戦:青赤欠色
1st:○ 2nd:○
タジュールの戦呼びとドラーナでゴリ押し。


結果2-1で4位。
レアもしっかり取れてたし3-0したかった、残念。
ドラフト後はEDHでいつもの大渦の放浪者を使用。
続唱のめくれが強く3回も勝ち切る事が出来る非常に珍しい日でした。
ムラが激しいからここまで勝ち越せる事はめったにないんだよねぇ、いやー気持ち良かった(*´∇`*)

昼飯は龍馬軒で麻婆麺、夜は近所にある有名らしいイタ飯屋で肉盛り合わせとピッツァ食って帰宅。
旨いもん食ってマジックしていい祝日だった!

夜プレリ

2015年9月27日 リミテッド
メディア館で4回戦出来る…こんなに嬉しいことはない…


シールド:スイスドロー4回戦
参加人数:14人
レア
・竜使いののけ者
・塵の中を忍び寄るもの
・深水の大喰らい
・ウギンの聖域
・見捨てられた神々の神殿
・燃えがらの林間地
・次元の激高(プロモ)

うぉいッ!ウカツでやった時とレア5枚被ってんじゃねーかッ!!
ソート!?こういうソートですか!?

・1回戦:1st:× 2nd:×

・2回戦:1st:○ 2nd:○

・3回戦:1st:○ 2nd:○

・4回戦:1st:○ 2nd:○


結果3-1、2+1パックGet!
レアパワーでゴリ押してくるデッキに対して細い勝ち筋を通して勝った時の快感といったらもうね、たまらんね。

Zendikar Expeditionsをプレリキッドから2枚出してる人がいて凄かった。
安定のごった煮状態の店内、祭りじゃ祭りじゃー!
夜間の都合により3回戦。


シールド:スイスドロー3回戦
参加人数:18人
通常パック6パックとプロモカード1枚。
今回は特殊パックじゃなくてプロモだけなのか、知らなんだ。
レアは

・果敢な血王
・竜使いののけ者
・塵の中を忍び寄るもの
・ウギンの聖域
・見捨てられた神々の神殿
・燃えがらの林間地
・窪み渓谷(プロモ)

土地ばっか!

・1回戦:黒赤
1st:× 2nd:×

・2回戦:青黒緑
1st:○ 2nd:○

・3回戦:白青黒
1st:○ 2nd:○


結果2-1、2パックGet!
黒赤組んで負けてから青赤にチェンジ、なんとか商品圏内に入る事が出来た。
軽い除去が結構飛び交うので気が抜けない対戦が多かったです。

Zendikar Expeditionsは18人中2人出ていました。
単純計算で54パックに1枚の確立!
これくらいポンポン出てくれるとカートン買いした身としては救われるんだけど果たしてどうなるか…

プレリ終わって閉店までOさんとレガシーフリプ。
おかげさまでMUDの使い方がちょっとずつ分かってきた。
経験者と対話しながらフリプするのはいいね、めっちゃ為になる。
感謝感謝。
BFZ1BOX争奪戦シールド
2日連チャンBOX争奪!
オリジンリミテッドも今回でやり収めだろう。


スイスドロー5回戦(シールド)+SE3回戦(ドラフト)
参加人数:19人

・シールド
プールは白濃い目で悲劇的傲慢、ヒクサス、ギデオンの密集軍と中々。

1回戦:○○
2回戦:××
3回戦:××
4回戦:○×○
5回戦:○○

3-2で7位!
アドバイスを貰い密集群抜いてビート押し付けるデッキにしてから好調。
なんとかSE残る。



・ドラフト【画像1】
予選順位高い方が先手後手選べる決まりだったのでほぼ後手スタートが決定。
先手ゲーだけはされない様に軽いとこ沢山取って、決め手欲しさに流れてきた6/9トランプル全部取ったら大変な事に!

SE1:×○○
SE2:○×○
SE3:○××

結果2位!上出来!
いやー普段取らない青取ってすごい後ろ向きなピックしてたら思わぬシナジーが生まれたもんだ。
序盤から耐える構成にしてたのがスカーブの大巨人と後見に運良くマッチ。
デッキは強かったです、なにより面白過ぎたw
脳味噌とろけそうな程気持ち良かったので終始テンション激高でした。
脳汁ブッシャーッ!!!
知らなかった…
やらかした事あるぞこれ。
PPTQ@ゲーム館ビート
PPTQ@ゲーム館ビート
初ビート訪問。


スイスドロー5回戦(シールド)+SE3回戦(ドラフト)
参加人数:18人

シールド【画像1】
1回戦:××
2回戦:×○×
3回戦:bye
4回戦:○×○
5回戦:○×○

3-2で8位滑り込みセーフ!


ドラフト【画像2】
SE1:○××

ギリギリのダメージレースしてる最中、3/4到達に気付かず3/3飛行でチャンプアタックしてオワタ/(^q^)\
汚名返上する日はまだまだ遠い。
白赤組んで

1回戦:××
2回戦:×○○
3回戦:○○

2-1で4位。
新セットドラフトはやっぱりワクワクするね!
1戦目、後ろから見てたYuuさんの感想。
「負けそうな場面で逆転出来るカードをちゃんとトップしてくるのはスゲーと思った!でもプレイングが伴わないのがやっぱりいつも通りの骨さんだわw」
こ、この野郎!

普段からトップだけはやたら強い強いと言われるので運は良い方なんだろう。
つまりプレイングが上手くなれば常勝プレイヤー待ったなし!?
まぁいつまでも同じ様なミスしてると変わらんか。
GPTシドニー兼長野杯2015トライアル@カーパラ桜木店
片道高速で1時間ちょい、車変えてからドライブが楽しい!


スイスドロー4回戦(シールド)+SE3回戦(ドラフト)
参加人数:13人

シールド
1回戦:×○○
2回戦:○×○
3回戦:ID
4回戦:ID

ドラフト
SE1:○○
SE2:××


結果2没、勝ちきれなーいっ!
まぁ一日でORIリミテッド環境を堪能出来たのは満足。

大会終わってmonoさんお勧めのラーメン屋「風天」に食べに行く。
濃甘えびつけ麺を頼んだけどめっちゃ旨かった!他のメニューも旨そうだし何よりサービスが太っ腹なのが凄かった。(トッピング無料、シメのライスサービス等々)
良いラーメン屋を開拓できて感謝感謝。

飯食った後はカーパラ戻って閉店までEDH。
放浪者(自)→ネクサル→ラフィーク→アウグスティン
今回は明確な勝ち筋のあった統率者が1回ずつ勝って終わり。
記憶の壺起動中にサイクロンの裂け目超過で撃ってパーマネントを全部捨てさせたのは気持ち良かった。

今度新潟行けるとしたら8/2のビートPPTQかな、仕事の休み取れるかどうか。
予選1位通過
やったぜ初快挙
SEも頑張ろう


そういえば富山のGPTでも1位通過した事あったから初でもなかった
いやはや懐かしい
GP千葉まとめ
GP千葉まとめ
GP千葉まとめ
行ってきましたGP千葉

28日(木)
仕事終わって新幹線で千葉へ
到着後、刈り取り魔さんの一声で居酒屋へ
まさか23時から飲みに行くとは…
明日に向けて備えるとかなかった


29日(金)
出発前にモダンサイドボード、予備カードが入ったストレージを忘れた事に気付く!
会場でサイドカードを一式買うという無駄な出費に涙目
朝一のラストチャンストライアルシールドAngelに参加
黒赤組んで1没、通りがかった所長さんとプール見直したら黒緑が明らかに正解だった
こいつぁ本戦で正しいデッキ組めなくて終わる気がプンプンするぜ!
モダン8構にジャンドスケープシフトで参加
結果1没×1、2没×2でまったく勝てず
その後クジぶっぱ【画像1】
嘘みたいだろ?これ5万なんだぜ?
夜は鉄板屋でうまうま


30日(土)
待ちに待った本戦!さーて運命のプールは!【画像2】

《彗星の嵐/Comet Storm》Foil

嘘だろ…

1回戦:○×○
2回戦:×○○
3回戦:×○○
4回戦:○○
5回戦:××
6回戦:××
7回戦:×○○
8回戦:××

結果5-3でドロップ
正解の構築は白赤だったけどメイン白緑で組んでしまい毎回一本目のあと色変え
構築やらかしてしまったけど予想以上に健闘出来て満足
本戦合間にサリアのアーティスト、Johannes Voss氏オリジナルトークン限定セットを購入!【画像3】
綺麗でかわいくて最高ですわ
夜はA5ランク肉食べ放題行ってうまー!


31日(日)
モダン8構にジャンドスケシで1没
BG抹消者で1没×1、2没×1
結局8構一回も勝ってねー!
爆アドサイドイベントとは何だったのか…
最後は会場ぷらぷらして買い物してから飲みに行って新潟へ帰宅


初めてのGPはめっちゃ堪能できました
それにしても今回はパックもクジも本当にゴミしか引かなかったなぁ
もう今年はパックもクジも買わんッ!心が折れた!
5-3でドロップ
そこそこ頑張れてビックリ
細かい事はGP終わったら書こう
今回のプレリは3回参加

3/21(土)
ウカツの森
アタルカ氏族3-1

メディア館
コラガン氏族2-2

3/22(日)
ワークパル上越
ドロモカ氏族1-3


勝率5割でパッとせず、パックからも欲しいカードがほぼ出なかった
楽しかったけど不完全燃焼感半端ない
体力的には燃え尽きました…
2/22(日)
久々にアンダンテにお邪魔してFKK8人ドラフト×3

・1ドラ目青赤緑0-3

・2ドラ目5色2-1

・3ドラ目白緑t黒1-1-1

通算成績3-5-1!
負け越し!ち○ぽち○ぽー!( ゚∀゚)o彡°
そうだね!体力の限界まで刈り取り魔家でブードラだね!
1日中参加したかったが仕事がある為1回だけ参加

運命再編×3で青黒赤組んで1-2
3-0したい…

あと富山ドンキーがアドバンス店舗に返り咲きしたそうな
めでたい!
体力の限界に挑んだプレリ4回参加、やり切ったぜ!

・2回目 ウカツの森昼
アブザン箱で2-2
久しぶりに会う人が多く楽しいプレリ
これぞ遠征の醍醐味


・3回目 メディア館夜
ティムール箱で3-1
店内のフリーダム感がヤバイ
次回夜プレリやる時はビールサーバー設置も?


・4回目 ワークパル上越昼
ジェスカイ箱で2-2
4-0出来るプールだったがマリガン基準がクソ以下で死亡


色々大変だったけどマジック漬けの楽しい週末だった
次回のプレリも4回以上出来る様に休み取れるといいな
プレリ1回目
マルドゥで選んで軽量マルドゥを組む

アブザン:○○
ジェスカイ:××
5色ドラゴン:○○

7位で1パックGet!
ウギンパックからは幽霊火の刃

白黒インスタントの自分の生物分ドレインダメージ飛ばすヤツめっちゃ強いw
簡単に4、5点になるし使い勝手がいいね
あと6マナのほぼ暴動っぽいやつは流石の理不尽さ、打ったら勝ち


そしてまだ小物さんのTime Warkとツーショットを撮らせて頂きました!
いつかカードのTime Warkと揃ってる写真撮りたいなと思ってたけどこんなに早く実現するとは思わなんだw
プレリで一番テンション上がったw
ありがとうございましたっ!!!
いやーTime Warkの実物とかいいもん見れたぜー
日曜はアンダンテにお邪魔してドラフト


・1回目7人:アブサン
△×bye

・2回目8人:ティムールt白
○○×

・3回目8人:5色
×△×


久々のドラフトは楽しかった!が!
色々酷過ぎて何も語りたくない・・・
発売記念ブードラ大会に参加


・1回目 6人2回戦 1-0-1

・2回目 8人3回戦 1-2

・3回目 8人3回戦 1-1途中ドロップ


精進しよう
まずはピック基準からね!
ゴミピックし過ぎて後から猛烈に後悔
3回目、最後はティムールを選択
デッキはティムールt黒の4色


・1回戦:○×○

・2回戦:○×○

・3回戦:○○

・4戦目:○×○


結果4-0
よっしゃー!
やっと時間に余裕出来て酒飲める!旨ぇ!

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索