FNMモダン@ウカツの森 7/3
2015年7月4日 モダン コメント (2)ミシュラ・デック・ウィンズの調整失敗。
使えば使うほどミシュラの弱さが際立ってくる!不思議!
今回は抹消者+ドロコマが本当に必要ないのかどうか再度検証。
モダン:スイスドロー4回戦
参加人数:16人
使用デッキ:BGtドロコマ
・1回戦:赤白ブリンクもどき(さんぼさん)
1st:× 2nd:×
1:打点通す為にブリマーズを全力で除去して生物並べてたら、返しに村の鐘鳴らし+キキジキの無限コンボ決められて負け。鐘鳴らしって何ですかー!?
2:マナスクリュー気味のところに月を置かれ、そっと場を片付ける。
・2回戦:ナヤカンパニー(普毛の大地さん)
1st:○ 2nd:× 3rd:○
1:序盤ハンデス連打して相手の生物を片っ端から落とし軟泥で食べて無双。
2:マナクリ→リンヴァーラ→カンパニーの展開に手も足も出ず負け。
3:お互い相手の生物捌きながらEXT突入、最後は抹消者が決めてくれた。
・3回戦:青赤t緑双子
1st:× 2nd:○ 3rd:×
1:ケラノス強すぎて負け。
2:ハンデスとかして7/8のタルモで殴って勝ち。
3:抹消者を誘惑蒔きで取られ、抹消者に双子が付くという珍場面を見ながら死亡。
・4回戦:感染(ナガレさん)
1st:○ 2nd:○
1:相手の生物除去って抹消者と樹上の村×2でドーン!
2:大爆発で相手の色マナ土地縛ってる間に殴り切る。
結果2-2
ドロコマ唱えた回数2回!その内有効に使えた場面は1回のみ!
うん、ドロコマ必要ないわこれ。
抹消者単体で強いよね、抹消者使ってるだけで十分ロマンだよ。
結構気に入ったのでこれからも小まめに調整しながら使っていきたい。
土地:24
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《樹上の村/Treetop Village》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
クリーチャー:16
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
2:《黄金牙、タシグル》
呪文:20
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《四肢切断/Dismember》
サイド:15
4:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2:《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》
2:《窒息/Choke》
1:《強迫/Duress》
1:《滅び/Damnation》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《部族養い/Feed the Clan》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
使えば使うほどミシュラの弱さが際立ってくる!不思議!
今回は抹消者+ドロコマが本当に必要ないのかどうか再度検証。
モダン:スイスドロー4回戦
参加人数:16人
使用デッキ:BGtドロコマ
・1回戦:赤白ブリンクもどき(さんぼさん)
1st:× 2nd:×
1:打点通す為にブリマーズを全力で除去して生物並べてたら、返しに村の鐘鳴らし+キキジキの無限コンボ決められて負け。鐘鳴らしって何ですかー!?
2:マナスクリュー気味のところに月を置かれ、そっと場を片付ける。
・2回戦:ナヤカンパニー(普毛の大地さん)
1st:○ 2nd:× 3rd:○
1:序盤ハンデス連打して相手の生物を片っ端から落とし軟泥で食べて無双。
2:マナクリ→リンヴァーラ→カンパニーの展開に手も足も出ず負け。
3:お互い相手の生物捌きながらEXT突入、最後は抹消者が決めてくれた。
・3回戦:青赤t緑双子
1st:× 2nd:○ 3rd:×
1:ケラノス強すぎて負け。
2:ハンデスとかして7/8のタルモで殴って勝ち。
3:抹消者を誘惑蒔きで取られ、抹消者に双子が付くという珍場面を見ながら死亡。
・4回戦:感染(ナガレさん)
1st:○ 2nd:○
1:相手の生物除去って抹消者と樹上の村×2でドーン!
2:大爆発で相手の色マナ土地縛ってる間に殴り切る。
結果2-2
ドロコマ唱えた回数2回!その内有効に使えた場面は1回のみ!
うん、ドロコマ必要ないわこれ。
抹消者単体で強いよね、抹消者使ってるだけで十分ロマンだよ。
結構気に入ったのでこれからも小まめに調整しながら使っていきたい。
土地:24
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《樹上の村/Treetop Village》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
クリーチャー:16
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
2:《黄金牙、タシグル》
呪文:20
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
4:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《四肢切断/Dismember》
サイド:15
4:《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2:《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》
2:《窒息/Choke》
1:《強迫/Duress》
1:《滅び/Damnation》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
1:《部族養い/Feed the Clan》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
コメント
モダンで使えるのを今知った!タイムシフト枠!
これは是非試してみたい。